【三菱UFJ eスマート証券】口座開設通知ハガキが届いたらやること・ログイン方法・auID登録方法

ポイント投資

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています(PR)

口座開設通知ハガキの確認

管理人の場合、三菱UFJ eスマート証券の口座開設手続きを行って、5日ほどで「口座開設通知」が届きました。

開くと、ログイン情報が書かれています。

三菱UFJ eスマート証券にログインする

こちらに記載の情報を使用してログインしていきます。
三菱UFJ eスマート証券からメールでログイン画面のURLが送られてきていると思いますので、そちらを開きます。

ハガキに記載の口座番号(8桁)を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

続いて、ハガキに記載の「初期ログインパスワード」を入力し、「次へ」をクリックします。

「お取引前のご登録」画面がでてきます。
すべて入力し、「登録する」ボタンをクリックします。

「契約締結前交付書面の確認が必要です。」と表示されると思いますので、確認画面に進みます。

確認したら、チェックボックスにチェックを入れ、パスワードを入力の上「同意する」ボタンをクリックします。

次の画面では、アルゴ注文(あらかじめ登録した条件に基づき、コンピュータープログラムが自動的に売買注文を行う)を利用される方の手続きページや、手数料コースの変更ページ、信用取引やFXも行いたい方向けの案内がありますので、対象の方は手続きを行います。

Pontaポイント投資する場合:auIDを登録する

「auID登録」ボタンをクリックします。

ご利用規約を確認し、「上記に同意のうえ、手続きを進める」をクリックします。

auIDのログイン画面に遷移しますので、ログインします。

「auIDが登録されました。」というメッセージが表示され、三菱UFJ eスマート証券の画面に戻ってきます。Pontaポイントも画面上に反映されていました。

【投資に関するご注意】
投資には価格変動や元本割れのリスクがあります。ご自身の判断と責任で行ってください。